3月復興カフェの感想⑦

山形県 漆山由美さん

今回は、カフェを借りての開催でした。
人数も、今までで一番多い14人位でのシェアだったのですが、知らない情報を聞けたこと、
いろんな目線からの思いを聞けたこと、良かったです。
反面、多すぎて発言力が薄れてしまったような気がするのは残念でしたが…
これから、必要なこと。
阪神大震災の時も、震災後3年くらいに自殺者が増えたという情報があったので、今からも、心のケアが必要
寄り添って、表面では元気そうだからと言って安心せず、いつも寄り添える社会を作らなくてはいけない。
自分たちに出来ることは、出来る人がやればいい。
被災地に行った人が偉くて、いかない人は何も出来てない訳じゃない。
やはり、忘れない。
そして、あの震災はもう起きてしまったことだから、それじたいは受け止めるというか、事実として、
この震災があったからこそといえるような、日本にしていかなければ
長かったようで…
あっという間だったようで…

この日本において、震災が無関係だった人など一人もいない。
だから、それぞれの人が、今あるものや出来事に感謝し、それぞれに震災をきっかけに、気付いていければいいですね。

photo2-300x225

石川県 西澤 彩さん

今回の復興カフェで、皆さんの行動力に私自身学ばされました。現地にまだ行けてなくても、
何かしたくてもどかしく思っていたり、やはりみんな何かしらこの1年、震災に対する思いを抱いていたことを知りました。

福興市など現地で観光としてお買い物するのも一つの支援だとお話すると、これなら私にもできるかもしれない!
とおっしゃってくださった方がいました。
シェアリングではボランティアについての問題点も挙げられました。サポートををどこまでやればいいのか、
いつ収束していくべきなのか、ボランティアの立ち位置を常に考えなければならないのかもしれません。
また、ボランティア団体の連携も問われました。一つの街にいくつものボランティア団体がいる場合、
それぞれが活動してしまっていないのか。他の地域ではどうなっているのか、私も知りたいと思いました。

3月をもって金沢を離れるのでここで開催することはできませんが、新天地の京都でまた、開催したいと思っております。

p1050369-300x225

滋賀県 宮本 由佳さん

テーマ1:震災から1年間を振り返りどのように思ったか
地震のことを考えなかったら1年はあっとゆう間。だけどこの一年は長かった。
特集をみてるとまだ一年しかたっていないんや…と感じる。
あまり意識をしていなかったことに気づいた。なんでもっと知ろうとしなかったのかと思う。
チャリティー等が生まれては消えていた。
震災を経て覚醒した人が多かった。

テーマ2:被災地や地元で今後私たちに出来ること
ボランティアにいくこと。
忘れないで意識をすること。
お金を使うこと。
放射能の魚を消費すること。
もっとちゃんと知ること。
東北ってきいただけで毛嫌いしてないか?
なにが正しいことなのかもっと知ろうとしなくてはならない。
そしてこれから子供たちに私たちが伝えていくことが必要。

感想
3月11日にこのように考えるきっかけになってよかった。
出来ることはやっぱり忘れないでいることだから震災のことを考える日となってよかった。
改めて一年前のことを思い出せた。
言葉にして自分の一年前に感じてたことを改めてもう一度感じられた。
ちゃんと考えられてよかった。

cimg2163-300x225

富山県 宮舟貴子さん
富山では、立山町の地域おこし協力隊の方の協力を得て、
田園コンサート&福興カフェとの共同開催で行い約130名の方が集まりました。

東日本大震災の前にNZ地震があったのを覚えていますでしょうか?
そこで富山県の専門学校の留学していた学生がたくさん亡くなりました。
その一人が従妹だと言う方にお話を頂いたのです。
彼女は勇気をもって涙ながらに「忘れないでほしい」と会場の方々に訴えました。
きっと東北の被災地の方々も同じ気持ちなのではないかと思います。悲しみをいっぱい抱え、ようやく前進し始めている。
でも、心の内は涙でいっぱい。そのことを私たちは忘れてはならないし、受け継いでいかなければと思いました。

チャリティーコンサートでは、富山のインディーズのアーティストnoricoさんとその子供さんが出演。
会場にはたくさんの子どもたちが集まり、応援幕に可愛い絵を描いてくれたり、
ステージでは会場が一体となって歌い、踊りました。子どもたちの無邪気な笑顔に光を感じました。
そして、その姿に大人たちも笑顔に。辛いことを忘れずにいる。そして受け継ぐ。悲しみを感じることは悪いことではないと思います。
福興カフェはいったん終了しましたが、思い返したり、気に掛ける時間を持ち続ける必要があると思います。
毎月とはいきませんが、私たちのペースで形を変えて何か出来たらと今は考えています。

311_final-300x200

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次