7月25日【活動報告】~終礼より~
更新日:2012年07月26日(木)
広報班の麻子です。
私たちの活動をより具体的に、リアルタイムに知っていただきたいと思い、
今日から、終礼時の報告事項をこちらにもUPしていきます。
そして、
ボランティア参加希望の方の参考になったり、
報告事項から被災地の「今」を少しでも感じてもらえたら。
ちなみに、終礼は毎日19時半~20時過ぎくらいまで、
原則メンバー全員参加のもと、行われています。
その内容は・・・
1、その日活動した全てのチームから報告と感想
※毎回、誰が指名されるか分かりません^^
2、連絡事項
3、新しいメンバーの自己紹介
4、帰るメンバーの挨拶
5、責任者から一言
6、今日の〇〇
「今日の〇〇」では色んな事をやります^^
皆でヨガやダンスをしたり、
すいか割りをした日もありましたね!
誰かのお誕生日パーティをサプライズですることも!!
それでは、今日の活動報告です!
【活動報告】
2012年7月25日(水)19:00~19:30
@田尻畑拠点の居間
司会:ヨガ
復興応援の旅参加者8名をまじえての終礼
1、活動報告
・漁業支援
①気仙沼昆布(報告者:しのさん)
終日昆布カット作業。比較的早めに終わった印象。
社員の方たちとお話ができた。売店の方からパンの差し入れあり。
②志津川タコ:休み
・プレスタ(報告者:50)
志高仮設にて2名。
ビンゴゲーム等して遊ぶ。
頭を使う遊びは人気がある様子、そういった遊びをご存知の方は教えてもらいたい。
・林業(報告者:セマム)
復興応援の旅参加者の方々8名と依頼者様の畑の木材運び作業。
天候が不安定だったが皆さんの健闘で作業を進めることができた。
・あらと体育館飾りつけ(報告者:まきの)
床掃除、飾り付け。
・福祉(報告者:じゅり)
いこいの海へ2名。
居室にいらっしゃる方が多かった。
寝たきりの方とのコミュニケーションについてヨガよりアドバイスをもらった。
・託児(報告者:ほかちぃ)
お子さん5名お預かり。
天候不順のため主に中遊びをして穏やかに過ごす。
成長の過程で気分が不安定な様子、いずさんとのスカイプMTGや百々さんとのシェアリングで相談したことを明日から実践したい。
・生活支援(報告者:やっち)
ビニールプールのお届け先は決定。
2、連絡事項 特になし
3、自己紹介
・まきの
数回目のリピーター。映太さんの個展の事前準備として参加しました。
4、帰るメンバー なし
5、責任者より一言(映太さんより)
震災直後から南三陸入りし、今回は2週間ぶりに南三陸町へ帰ってきました。
日本の各地で個展・写真展を開き、現地のことを知ってもらう活動を展開しています。
ハーモニーアイズ・UEのこれまでの活動について。
お借りしている拠点について。
県外のイベントにてUEブースを設置することになりました。
まずは8/1、関東のメンバーに協力をお願いします。
6、今日の〇〇
・復興応援の旅参加者の方々とシェアリングの為、なし
※シェアリングとは?
テーマに沿って想いを、考えを語り、共有し合う場です。
震災についての様々なテーマで行っています。
以上です!
皆さん、お疲れ様でした!
また明日(・・*)ゞ