◆3月27日UEカフェミーティング@東京報告
更新日:2013年04月04日(木)
☆多くの方に読んで頂くためにクリックお願いします。↑↑↑
3月27日、東京にて今年初めてとなる、
UEカフェが開催されました。
南三陸町からは、
ユナイテッド・アースのメディア班として活躍中の翔ちゃん、
語り部として活動し、また、南三陸町内のママサークルを最近立ち上げた、
志保さんがかわいい子ども達と一緒に上京しました。
私達、長期メンバーや東京のボランティアメンバーも参加して、
会場のセッティングや受付をしました。
毎回参加してくれているメンバーが多いので、
もう準備は慣れたもの。
今回の物販は、おなじみオクトパス君や、
高長さんのお味噌、
取材協力をさせていただいたストーリー311コミック、
志保さんの旦那様より預かってきた今が旬の「春わかめ」!
総勢約60名の参加者の皆さんは、
テーブルを越え、もちろん身分も性別も立場も越えて^^
名刺交換をされたり自己紹介をしながら交流を深めていました。
テーブル毎のディスカッションタイムも、
今年最初とあって、大盛り上がりでした!
私はなんと、
あの、なすびさんと同じテーブルでお話させていただきました。
なすびさんは福島に生まれ育ったそうです。
今、なすびさんは”あったかふくしま観光交流大使”をされています。
これは福島県で、ふるさと福島に熱い想いを持つ方を対象に任命されているそう。
“被災地”として、が入口でも、”福島”を好きになってもらいたい。
私も、今年は”被災地 南三陸町”から”私の好きな町 南三陸町”になるように、
参加したボランティアメンバーに町の魅力をもっともっと伝えていきたい!
それが目標です。
最後になすびさんは参加者の皆さんの前で、お話しされました。
今度、エベレスト登山に挑戦すること。
エベチャレHP
それは、登頂出来たとしても、直接的な支援ではないこと。
様々なお声があること。
「復興には10年、20年とかかると言われています。
でも、福島は、残念ながら100年、200年の戦いが待っていそうです。
でも僕は、生まれ育った福島の人たちに応援の旗を振り続けたい。
そして、その旗を地球上で一番高い場所から振りたい。
絶対無理、と言われていたTV番組での懸賞生活。
あの時と同じように、絶対無理、と言われる事に挑戦し、
福島の人たちに希望と勇気を届けたい。」
その言葉に、眼差しに、迷いは一切ありませんでした。
覚悟を決めて、腹をくくった人間は本当に強い。
私は、エベレスト山頂で旗を振るなすびさんを想像しました。
ふだんは、集合写真のように、笑顔がとっても素敵な、なすびさん。
そんな笑顔も、エベレストのてっぺんから是非、届ける事が出来ますように!
応援しています^^!