本ホームページは、NPO法人ユナイテッド・アースが2011年3月に発災した東日本大震災で甚大な被害となった宮城県南三陸町を中心に行った、復興支援活動についての当時の記録が掲載されております。2023年現在、各種活動についての受付は終了しております。 多くのご支援、ご協力ありがとうございました。


◆◇託児スタッフより 託児ルームの壁面飾り◇◆

 更新日:2012年08月27日(月)

託児スタッフの、じゅりです。

先日、遊んだり、お昼寝する託児ルームに貼る壁面飾りを作りました。
夏バージョンは、託児スタッフで1週間程活動した、はせ子ちゃん。
秋バージョンは私。
と担当を分け、壁面飾りに興味があったり、得意なメンバーの力を借りて
とっっっても可愛いモノが出来上がりました(^o^)

takuji0820-1.jpg

私は芸術センスがないので、作る事にすごい不安を感じていたのですが、元保育士さんや、現役で飾りを作っている支援学校の先生などのメンバーとタイミングが合い、一緒に作る事ができました。

ここに来ると、それぞれ皆の経験や知識が必ずどこかで役に役立ち、はせ子ちゃんも帰る時に話していましたが、「一人では何もできなくても皆の力で何かが出来る」って事を私もすごく感じました。

作っている最中も、お預かりしている6人の子どもたちが喜んでいるイメージをしながら作る事ができて楽しかったです。

takuji0820-2.jpg

夏バージョンは早速貼りました。
子どもたちが指さして
「スイカ!スイカ!」
などと言っている姿がとても可愛いですよ☆
秋バージョンが使われる時期も楽しみです。

6人の子どもたちは本当に個性豊かです。人見知りの子と接していると、私も昔はすごく人見知りだったので、小さい頃の感情を思い出します。
託児の時間が終わり、お母さんの腕の中に飛び込んでいく姿と、お母さん達の優しい表情を見ると、ホッとし私は癒されています(^_^)

◆託児チームブログ一覧はこちらへ


にほんブログ村 その他生活ブログ 東日本大震災・震災復興へ