★☆復興教育プロジェクトチームより 五感で学ぶ被災地応援プロジェクト☆★

 更新日:2012年05月28日(月)

こんにちは~
2ヶ月振りにブログを書かせてもらいます石川清守です。
先日、5月18日(金)から3泊4日の日程で
第5回の被災地応援プロジェクトを神戸発着で開催させていただきました。
tour0528-1.jpg
私は前夜、大阪でのUEカフェイベントに参加したため出発地・神戸から3回目の
添乗をさせていただきました。
神戸の発着場所となっているJR神戸駅ロータリーでは、前回プロジェクトに参加していただいた、
竹田さん達にお見送りをいただき、深見さんからは『仮設住宅の方々に食べてもらって』と大量の
お菓子を預かりました。
tour0528-2.jpg
「プロジェクトを行なってよかった!」 と感動するとともに
“このプロジェクトは、南三陸町と日本の方々の絆を紡ぐ旅” だと再認識しました。
私たちはプロジェクトで、次のことを心がけております。
●南三陸をフィルターを通さず、ご自身の目で現状を見てもらう
tour0528-3.jpg
●南三陸の方々の話を、ご自身の耳で聴いてもらう
tour0528-4.jpg
●南三陸を歩き、肌で現地を感じてもらう
●南三陸の海・山・自然の匂いを嗅いでもらう
tour0528-5.jpg
●南三陸の「海の幸」、「山の幸」を味わってもらう
tour0528-6.jpg
たまたまロケで取材に訪れていたパンチ佐藤さん
「お客様に、五感をフルに使ってもらい、南三陸を感じてもらう」
そして
“南三陸町を好きになってもらい、今後もずっと心を寄せていただきたい”
そう願っております。
tour0528-7.jpg
もしよろしければ
是非に南三陸町にお越し下さいませ。
なお
「第5回被災地応援プロジェクトの詳報はこちらをご覧ください。」

★復興教育プロジェクトチームブログ一覧はこちらへ