本ホームページは、NPO法人ユナイテッド・アースが2011年3月に発災した東日本大震災で甚大な被害となった宮城県南三陸町を中心に行った、復興支援活動についての当時の記録が掲載されております。2023年現在、各種活動についての受付は終了しております。 多くのご支援、ご協力ありがとうございました。


●○商品開発(商開)チーム発足のあいさつ○●

 更新日:2012年04月16日(月)

はじめまして。
4月3日に発足しました。商品開発(商開)チーム
チームリーダーをつとめさせていただきます、遠藤です。
このチームは、4月28・29日・30日に宮城県登米市で開催される
『登米風土博覧会 Tome Food Expo2012』
への出店をすることになりました。
出品品目は「おやき」しかも
登米市・南三陸の物産を使った、「伊達おやき」というネーミングで売り出します。
おやきの皮は、登米市のおいしいお米を挽いた米粉の
中には、南三陸のたこや登米市の豚肉などなど
↓この写真は「スイーツおやき(あんこ+いちご)」
syouhinn0412-1.JPG
甘酸っぱくておいしかった(*^^*)
試作品は全部で6種類作ったのですが、
本番ではその中から3種類を出品します。
試食はオフィスの女性陣にお願いをして、アドバイスをいただいて、
なかなかいい出来になったと思っています。
社内に託児所があり、私自身も3人の子供がいて、
アレルギーを持った方も安心して食べていただけるように、
3大アレルゲン(小麦・乳・卵)を除いたことが
一番のアピールポイントかなぁ
↓こちらの写真は作成中のチラシ。
syouhinn0413-2.JPG
写真を加工してもいいのですが、
手書きのあったかさとか、オンリーワンな物が作りたくて、
アイディアをしぼり出しながら描いていました。
当日、登米市フートピア公園に来ていただける方はぜひ!
足を運んで、「伊達おやき」をご賞味いただければと
熱望しております。
さぁ、本番までいろんな諸問題をクリアしてがんばるぞ~
応援よろしくお願いいたします。
商品開発チームブログ一覧はこちらへ