
【主な活動内容】
ネイル支援活動


・仮設住宅に住む女性を対象に、ネイルメーカーにお越し頂き、ネイルサロンを実施。
・長引く仮設住宅生活によるストレスを、解消する心のケアの一環として継続支援しています。
ビーチクリーン活動
●ビーチクリーン活動
・震災によって壊滅してしまった海水浴場を復活させるため、地元の子供たちを中心に町民、ボランティア協力の元、立ち上がった再生プロジェクト。
・2013年7月20日、歌津地区にて震災以降二年ぶりに海水浴場が復活しました。
瓦礫撤去活動


●瓦礫撤去活動
・震災によって壊滅した家屋、敷地内のガレキ撤去作業。
・重機では取り除けない細やかな作業を継続実施します。
環境整備活動


●環境整備活動
・6月から9月頃にかけて、町中に埋め尽くされた雑草を刈り取る支援活動。
・特に、車通りの多い場所、復興イベントが開催される場所での活動を中心に町からの依頼を受け活動します。
水産加工業支援活動


●水産加工業支援活動
・地元企業ではなく、家業で養殖業など水産加工業を営まれている方々に対しての活動
・地元での収穫、販売高を増やし、将来的に自立される事を目的に支援します。
農業支援活動


●農業支援活動
・震災前より休耕地となっている農地をお借りし、旬の作物を栽培、収穫する活動。
・収穫した作物は、仮設住宅に住まれている方々にお配りし、地元の方との交流の機会と共に地産地消の一助になる事を目指します。
保育所支援活動


●保育所支援活動
・震災以降、遊び場をなくしてしまった子どもたちに対して、遊具などの物資支援と共に、子どもたちと共に遊び、触れ合う活動。
・体験を通して、心の交流を図り、子どもたちの心のケアになる事を目指します。