本ホームページは、NPO法人ユナイテッド・アースが2011年3月に発災した東日本大震災で甚大な被害となった宮城県南三陸町を中心に行った、復興支援活動についての当時の記録が掲載されております。2023年現在、各種活動についての受付は終了しております。 多くのご支援、ご協力ありがとうございました。


8月4~16日【活動報告】~終礼より~

 更新日:2012年08月17日(金)

こんにちは、ふっしーです(・▽・)
昨日の南三陸町は30度を超え、猛暑日となりました。
今日も暑い一日となりそうです。
先週から毎日、ボランティアメンバーが40~50名いる大所帯となっています。
夜には皆で、一斉に居間で晩ご飯を食べます。
229167_257830197653939_1982801578_n.jpg
50人分のコロッケを皆で作ったりするのも楽しいですよ。
さて、それでは、
活動報告のまとめです。
【2012年8月4~16日活動報告】
・漁業支援 
気仙沼水産加工場、志津川漁港、歌津水産加工場にて、
延べ80名のボランティアが活動しました。
P8062690.JPG
・農業支援
町内の畑にて、延べ47名のボランティアが活動しました。
P8062614.JPG
ひまわり畑_歌津 (99).JPG
・林業支援
木の伐採、丸太運び、整地作業などに延べ35名のボランティアが活動しました。
P8062789.JPG
・託児支援
延べ31名のボランティアが活動しました。
309200_257818337655125_1253379259_n.jpg
・介護福祉支援
町内3カ所の介護福祉施設にて、
延べ40名のボランティアが活動しました。
・撮影
町内の移り変わる景色、活動の撮影などに、
延べ27名のボランティアが活動しました。
・広報
HPの更新、情報発信などの広報作業には、
延べ28名のボランティアが活動しました。
その他、様々なイベントや行事のお手伝いをさせていただきました。
418706_433438806695308_1052782705_n.jpg
309099_399529766775020_1781714855_n.jpg
418725_257875244316101_395230209_n.jpg
こちらは延べ100名以上のボランティアが活動しています。
活動の詳細はまた後日。
当初、お盆期間中は活動のない見込みでしたが、
期間中も様々なニーズにお応えする事が出来ました。
今日も一日、頑張るぞー!


にほんブログ村 その他生活ブログ 東日本大震災・震災復興へ