★5月24日東京UEカフェミーティング開催しました!!

 更新日:2012年05月25日(金)

5月24日(木)東京千代田区にあるNPO法人アイ・エス・エル様のご厚意で、NPO法人アイ・エス・エル様のとてもおしゃれな多目的スペースで、東京UEカフェミーティングを開催いたしました!!
DSC_1603.JPG
経営者、大学教授、議員、先生、学生、会社員、ボランティア等々、様々な業界で活躍されている、志に溢れる方々が総勢約60名集い東北復興・日本再生に向けて熱く語り合いました!!関西同様、関東圏の皆さん、そして南三陸・登米の仲間も東京に大集合!東北の現状報告とともに、現地でのリアルなニーズや現状を届けました!参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました!!
今回は、「自然エネルギーと地域貢献」「商品開発」「被災地ツアー」の3つのカテゴリーに分かれて、6テーブルによるグループディスカッションを実施しました!
DSC_1605.JPG
1、被災地の人口流出問題に対して、若い人を中心にIターン、Uターンを増やしていくには、どうしたら良いか?
2、被災地に足を運んでもらうにはどうしていくべきか?(ツアー企画、学びのプログラム)
3、「地場産業活性化」南三陸と登米の物産を使った商品開発、イベントや動員企画
4、自然エネルギー、エコタウン、新たな産業を生み出していくために。。
などなど、超刺激的な場となりました!
本当に志高い方々が多数集まっていただけるので、提案・アイデアも実現性の高いものばかりで、『みんなで協力すれば東北復興は早期に実現できる!?』と思わしてくれるほど、期待高まる出会いと熱さでした!!
DSC_1608.JPG
ディスカッションの中で、皆さんから頂いたアイディア・ご提案は、一度事務局で集約し、優先順位などを考慮したうえで、南三陸町の仲間へ届けていきます!!
皆様、主体的なご参加、たくさんのご意見、本当にありがとうございました!!
今回頂いた内容の動きや進捗なども、こちらのブログやFB等にてご報告させていただきますので、ぜひ、ご注目ください!!
次回は7月を予定しています!このようなカフェミーティングが、これまでボランティアで参加した方も、新たに何らかの技術や方法で復興支援に参加したいと思われている方々など、場所が離れていても経験や実績などの垣根を越えて、被災地の皆様を支え応援できる新しい復興支援の在り方になればいいなと思っています。
皆さんのご参加をお待ちしています\(*^▽^*)/
DSC_1638.JPG
 
にほんブログ村 その他生活ブログ 東日本大震災・震災復興へ
にほんブログ村   
人気ブログランキングへ