現地レポート月別
2012/12/31 | ◆2012年年末の挨拶 |
2012/12/30 | ○○○2012年最後の学びのプログラム○○○ |
2012/12/30 | 第20回福興市<キラキラいくら祭り> |
2012/12/29 | 分かち合う。 |
2012/12/28 | ~2012/12/23、24 TSUTAYA大槌・大船渡店プレゼンツ X’masスペシャルLive~ |
2012/12/27 | ~TAEKO with ダイアログネット Live~ |
2012/12/27 | ◇1年の振りかえり◇#5 |
2012/12/26 | 久々のイベント班より◎ご報告◎ |
2012/12/25 | 2012年12月 冬の田束山 |
2012/12/25 | 雪にまつわる方言 |
2012/12/23 | —–学びのプログラム 志津川地区—– |
2012/12/22 | 2012年12月 志津川地区 道路かさ上げ |
2012/12/21 | 志の連鎖が社会を救う |
2012/12/20 | “もう” と ”まだ” |
2012/12/20 | ◇1年の振りかえり◇#4 |
2012/12/20 | 2012年12月 志津川の景色 |
2012/12/19 | ~コミュニケーション研修~ |
2012/12/18 | ○●11月福興市に参加してみて●○ |
2012/12/16 | —–師走の学プロオフィスから—– |
2012/12/16 | ◆12月7日東京UEカフェミーティング報告(後編) |
2012/12/15 | ◆12月7日東京UEカフェミーティング報告(前編) |
2012/12/14 | ー第14回 復興カフェin南三陸町ー |
2012/12/13 | ◇1年の振りかえり◇#3 |
2012/12/12 | ◆◇8ヶ月の託児ボランティア活動を終えて◇◆ |
2012/12/11 | ☆★学ぷろチームメンバー撮影会★☆ |
2012/12/09 | —–1泊学びのプログラムの様子—– |
2012/12/08 | ~ひまわり報告 その2~ |
2012/12/06 | ◇1年の振りかえり◇#2 |
2012/12/05 | ~11月事業報告会~ |
2012/12/04 | 第20回 キラキラいくら福興市 |
2012/12/04 | ●○片づけをしています○● |
2012/12/03 | ~ひまわり報告 その1~ |
2012/12/03 | 【南三陸復興学びのプログラム】~あなたのお陰で頑張れる~ |
2012/12/02 | —学びのプログラム ホタテ養殖作業のお手伝い— |
2012/12/02 | ー学びのプロジェクト 企業スタディ編ー |
2012/12/01 | ★11月27日関西UEカフェミーティング報告 その② |