本ホームページは、NPO法人ユナイテッド・アースが2011年3月に発災した東日本大震災で甚大な被害となった宮城県南三陸町を中心に行った、復興支援活動についての当時の記録が掲載されております。2023年現在、各種活動についての受付は終了しております。 多くのご支援、ご協力ありがとうございました。


感謝 2011年がもうすぐ終わります。

 更新日:2011年12月31日(土)

2011年3月11日に発生した「東日本大震災」の発生後、3月22日から南三陸町に入り、全国の皆様と共に復興支援活動をさせていただきましたが、月日が経つのは早いもので、まもなく2012年を迎えようとしております。
南三陸町役場職員の皆様、地元の経営者の皆様、社会福祉協議会の皆様、仮設住宅の自治会の皆様、PTAや学校関係の皆様、そして、多くの南三陸町の皆様の、心温かいご対応に、この場を借りまして心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
そして、これまで全国から延べ5000名以上の思いあふれるボランティアの皆様が、私どもの活動に賛同いただき、一緒になってご参加くださいましたこと、改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。
人・物・資金・情報が、国境を超えて流通するグローバル社会も大きな転換点に差し掛かっている今、世界的な視点から、この東北の被災地をどのように復興すべきかを、若い世代もお年寄りも、全て垣根を越えて”共に”の精神で取り組んでいくことが最も重要なことだと、南三陸町に来て痛切に感じました。
そのために、私どもとしましては、常に利他の精神で、多くの皆様のお知恵をお借りしながら、学び、謙虚に、そして感謝の気持ちを忘れず、この震災でお亡くなりになられた方々のためにも、輝かしい復興に向けて、微力ながら貢献できればと考えております。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。
ユナイテッドアース現地責任者 佐藤敬生

にほんブログ村 その他生活ブログ 東日本大震災・震災復興へ
にほんブログ村   
人気ブログランキングへ