本ホームページは、NPO法人ユナイテッド・アースが2011年3月に発災した東日本大震災で甚大な被害となった宮城県南三陸町を中心に行った、復興支援活動についての当時の記録が掲載されております。2023年現在、各種活動についての受付は終了しております。 多くのご支援、ご協力ありがとうございました。


【第29回】志津川湾さけまつり福興市 その1

 更新日:2013年11月25日(月)

こんにちは。

今月は「志津川湾鮭まつり福興市」と題して24日に福興市が開催されました。

DSC_7451 (1024x685)

9月、10月とお休みでしたから、3ヶ月ぶりの福興市でした。

今、沖では秋鮭が獲れ、
町内の川には、鮭が帰ってきています。

お店ではそれぞれ、
「鮭汁」や「つみれ汁」、「はらこめし」「鮭ストロガノフ」「鮭のスープパスタ」など、
鮭を使った商品が沢山、沢山、並んでいました。

1461565_479942762119792_1387038352_n

1480705_479944622119606_1438428472_n

DSC_7443 (1024x685)

どれも100円~500円ほどで楽しめるのも福興市の嬉しいところ。

また、各店舗には地元の中学生の職業体験が実施され、
DSC_7452 (1024x685)

会場では50mのいくら手巻き寿司に挑戦、
DSC_7469 (685x1024)

ステージも歌あり、地元のよさこいチーム「海童いしゃり」の演舞ありと盛り沢山の内容です。
DSC_7437 (1024x685)

DSC_7456 (1024x685)

DSC_7499 (1024x685)

今回のステージでは、
「Power of Tap」というチームがやって来ました。

今年の2月に「タップダンスが出来ること」というチーム名で東京から来たメンバーが、
東京でチャリティライブなども行いながら、
今度は44名のツアーを組んでの再訪でした。
(南は大分、北は北海道からも参加があったそうです)

【2月のブログ】
☆★2月24日 牡蠣まつり福興市★☆

【続く】


↑多くの人の目に留まるよう、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけるとありがたいです。