【今年一年の振り返り、そして12月の南三陸町】

 更新日:2014年12月24日(水)

こんにちは。

 

早いもので、年明け間近ですね。

ただでさえ忙しい毎日なのに、大掃除や身の回りの整理整頓

家族の体調不良など、頭はパンク状態です!!

 

しかし、2014年を振り返ると、

多くの方に救われ、励ましあった1年でした。

 

こちらのブログを読んでくださってる皆様にも

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

今年一年乗り切れたのも、皆さんのお力添えのおかげです。

来年も宜しくお願い致します(*^。^*)

 

さて、本日は12月の南三陸町と題しまして、

最近の町の様子をお伝えします。

先週は南三陸町でも雪が降りました。

 

【1】南三陸町で被災し、1年後に再開した

民宿下道荘さんからの景色です。

1

海に浮かぶ荒島が、きれいですね。

2

 

【2】小森仮設より

3

南三陸道の工事が進んでいます。

高速道路ができれば、復興も進みますね。

来年には、通行開始予定です。

 

【3】入谷中学校仮設より

4

入谷の風景です。

階段下、右側の建物は

南三陸町のゆるキャラ、オクトパス君を作ってる

YES工房さんです。
5
 
【4】志津川地区:かさ上げ

高野会館周辺のかさ上げの様子です。
6

防災庁舎前でも、かさ上げが進んでいます。
7
 
【5】戸倉地区:波伝谷仮設より
8

仮設より見える風景も絶景です。
9
 
10

この写真の左上の方では、

高台移転の工事が始まってます。

 

波伝谷の仮設の方々が、

こちらの高台へ移転されるそうです。

 

【6】神割崎

石巻市と南三陸を分けている神割崎です。

11
 
12
 
13
 
14
 
15

 

【7】戸倉中学校より

16

 

戸倉地区でもかさ上げが始まり、

道路沿いにあったモアイ像が、

戸倉中学校横まで移動されていました。

17

戸倉地区の折立でもかさ上げ工事が進んでいます。

18

 

【8】さんさん商店街イルミネーション

そして、さんさん商店街ではとても素敵なイルミネーションが

寒い東北の夜を照らしてくれます。

19

 

【9】ベイサイドアリーナ

そして最後に、ベイサイドアリーナから。

20

正面に見える白いテントは、ボランティアセンターです。

 

震災後、このベイサイドアリーナ、そしてボランティアセンターから

多くの支援が始まりました。

 

色んな意味で、私達にとっては、再出発の場所となります。

 

これからも、この美しい風景と、

町民の笑顔が、安らげる心が戻ってくるように

来年も頑張り続けたいと思います。

人気ブログランキングへ

↑多くの人の目に留まるよう、ブログランキングに参加しています。

クリックしていただけるとありがたいです。