本ホームページは、NPO法人ユナイテッド・アースが2011年3月に発災した東日本大震災で甚大な被害となった宮城県南三陸町を中心に行った、復興支援活動についての当時の記録が掲載されております。2023年現在、各種活動についての受付は終了しております。 多くのご支援、ご協力ありがとうございました。


★プルデンシャル生命保険様 スタディプログラム★

 更新日:2015年03月31日(火)

みなさん、こんにちは!

ユナイテッド・アースの北子です。

南三陸は先週から温かくなり、日中は上着も要らない程、小春日和です。

(このまま春になってほしいと心から願っております(^O^)

 

そのような中、先週末

プルデンシャル生命保険様のスタディプログラムを開催、アテンドしました。

 

今回は、過去スタディプログラム最多の74名の方々(大型バス3台)が

南三陸にお越しになり、町内視察とボランティアを体験いただきました。

 

お越しいただいた皆様は、MDRT会員と言って

日本全国でその年の営業成績トップ3700人が加入できる

保険営業社員様の組織体に属する方々です。
P1050417 -re
 
午前中のボランティアも5箇所に分かれ、

・ビーチクリーン
P1050406 -re

 

・わかめ収穫作業
P1050375 re

 

・菊農家
P1050402 -re

 

などの活動をしていただきましたが、

各自限られた時間の中で、自ら目標を決めて、

ものすごい勢いで作業をされておられる姿が、とても印象的でした。

(さすが、営業のプロフェッショナル!)

 

午後からは被災地視察でしたが、ある方より

「実は2年前に南三陸には来ているんです。

その時も町の状況を視察しましたが、車内でさらっと見る程度でした。

今回も同じような感じだろうと思ってましたが、

写真を使い、当時のエピソードも交えて

ここまで丁寧に案内いただけるとは思っていませんでした。

本当に勉強になりました!」

 

と深々とお礼の言葉をいただきました。

 

お越しいただいた皆さまの記憶に残る日に、少しでも貢献できたのではないか。

と思うと同時に、このご縁を発展的に広げていきたいと強く感じました!

 

来月も企業、団体様がスタディプログラムを通して、

続々と南三陸にお越しいただきます。

震災から4年過ぎた今も被災地を忘れずにいてくださることに

心から感謝の想いが溢れると共に、

町内で復興に向けて元気に頑張っておられる町の方々の姿も届けられればと思ってます。

 

また、来月報告しますね!

 
人気ブログランキングへ

↑多くの人の目に留まるよう、ブログランキングに参加しています。

クリックしていただけるとありがたいです。