救援金支援
宮北 侑季 さま
ご自身のセミナーをチャリティーで開催してくださり、救援金としてご支援いただきました。
マツダミヒロ さま
著者ネットワークで教材を販売したお金を救援金としてご支援いただきました。
小田 まゆみ さま
海外の財団から支援金を集めるご協力をして頂きました。
安井 伸郎 さま
宮城県南三陸町への救援金としてご寄付をいただきました。
鈴谷 敦子 さま 鈴谷 八重子さま
宮城県南三陸町への救援金としてご寄付をいただきました。
植彌加藤造園株式会社 さま
宮城県南三陸町への義援金・救援金としてご支援いただきました。
アサヒビール株式会社 さま
有志の皆さまより、宮城県南三陸町への救援金としてご寄付をいただきました。
株式会社ボイジャータロットジャパン さま
チャリティセミナーの開催を通して、数度にわたり救援金のご支援をいただきました。
自由が丘・ゴスペルクワイア さま
宮城県南三陸町への救援金や食糧、カイロ等の支援物資をご提供いただきました。
L.B.F さま
宮城県南三陸町への救援金としてご寄付をいただきました。
駐日英国大使館 さま
宮城県南三陸町の児童館への支援としてご寄付をいただきました。
三木市ユネスコ協会 さま
現地での支援活動へのご参加、また救援金としてご寄付をいただきました。
一般社団法人ウタのタネ さま
宮城県南三陸町への救援金としてご寄付をいただきました。
チャリティーズ・エンジェル さま
宮城県南三陸町への救援金としてご寄付をいただきました。
センチュリーランを走る会 さま
宮城県南三陸町への救援金としてご寄付をいただきました。
株式会社ハッスルジャパン さま
有志の皆さまによる現地でのボランティア活動へのご参加、ならびに救援金としてご寄付をいただきました。
株式会社タケノ さま
宮城県南三陸町への救援金としてご寄付をいただきました。
社会福祉法人そのえだ さま
湘見学童クラブ さま
潮見保育園 さま
南砂町保育園 さま
有志の皆さまによる現地でのボランティア活動へのご参加、ならびに現地の子供たちへの救援金としてご寄付をいただきました。
株式会社楽読 さま
有志の皆さまにより募金活動を継続して頂き、救援金としてご寄付をいただいています。
天理兵庫教区 さま
宮城県南三陸町への救援金としてご寄付をいただきました。
有限会社アラカワポーク(現:株式会社アラカワフードサービス) さま
宮城県南三陸町への救援金や食糧の支援物資をご提供いただきました。
平 義隆さま
宮城県南三陸町への救援金としてご寄付をいただきました。
吉田祥子さま
チャリティCDを通して救援金をご寄付いただきました。
WEB・デザインでの支援
Murabito株式会社 さま
震災直後、チームkizunaのホームページを無償で作ってくださいました。WEBマーケティング事業とシェアハウス事業をしている会社です。
稲葉 尊治 さま
チーム絆のロゴ製作、ビブスのデザインなどを無償でご協力いただきました。
小沼 良次さま
南三陸町復興応援プロジェクトホームページ製作でご協力いただいております。
株式会社アップアンドサイド さま
ARIGATO ~ Action for Japan ~ プロジェクト、WEBオープン時のシステムの英訳など無償でご協力いただきました。
物資支援
NPO法人タッチインピース さま
飲料水や寝袋など生活必需品のご提供をして頂きました。
株式会社西川東洋医学研究所 さま
センター用にたくさんの机や椅子、そして事務所用機材など、多数ご提供をして頂きました。
株式会社ハートハウス さま
飲食物、生活必需品等のご提供、ならびに有志の皆さまと宮城県南三陸町へ物資を輸送して頂きました。
株式会社ジャストエージェント さま
飲食物、生活必需品等のご提供、ならびに有志の皆さまと宮城県南三陸町へ物資を輸送して頂きました。
コマニー株式会社 さま
宮城県南三陸町への飲食物、生活必需品等の物資支援にご協力いただきました。
株式会社駒吉 さま
宮城県南三陸町へ、数多くの書籍をご提供して頂きました。
株式会社MS&C さま
宮城県南三陸町へ、机をご提供して頂きました。
合資会社長野興業運輸 さま
大分市、福岡県苅田町から寄贈いただいた自転車の輸送にご協力くださいました。
神奈川県自転車商協同組合鎌倉支部 さま
神谷宗幣さま(龍馬プロジェクト会長)
倉掛賢裕さま(龍馬プロジェクト 西日本組織担当副会長)
被災地への自転車寄贈にご協力いただきました。ありがとうございました。
株式会社日之出書房 さま
現地事務作業用の机、椅子、コピー機をご提供くださいました
トータルOAサービス さま
現地事務作業用の机、椅子をご提供くださいました
農事組合法人 和多農産 さま
飲食物、生活必需品等のご提供、ならびに有志の皆さまと宮城県南三陸町へ物資を輸送して頂きました。
Plus One (プラスワン) さま
支援活動のための車両を無料でお貸しくださっています
有限会社錦自動車 代表取締役 小川雄士 さま
支援活動のための車両を無料でお貸しくださっています
四方僧伽 さま
現地への支援物資として、水1万本を無償で提供いただきました。
国際援助協力会レイライトジャパン さま
海外からの支援物資をコーディネートしていただきました。
日本商運株式会社 さま
現地での支援活動に使用する車両、自転車を無償でご提供いただきました。また有志の皆さまと宮城県南三陸町へ物資を輸送して頂きました。
株式会社マリブジャパン 代表取締役 坂口早生 さま
現地の外灯および虫除け用として、蚊よけ付きソーラーライトを100台寄贈いただきました。
株式会社メディエイター さま
南三陸町の方々への支援物資として、パソコン約90台を無償でご提供いただきました。
株式会社朝日ネット さま
南三陸活動拠点での、インターネット接続、モバイルインターネット接続、各種PC周辺機器をご提供くださっています。
株式会社オートウェイ さま
ボランティア活動に使用中の車両9台分のスタッドレスタイヤをご提供いただきました。
江東区八名川俳句会 さま
会の皆様で集められた支援金にて、仮設住宅・幼稚園等に寄贈するクリスマスツリーをご購入くださいました。
ペイ・フォワードTO東北 さま
南三陸町へ衣類・お絵かき帳、活動拠点用家具類等をご提供いただきました。
音楽の宅配便「花音」 さま
チャリティーコンサートにて集められた募金でCD・おもちゃ等託児所用物資をご購入くださいました。
牛島春生 さま
現地で使用する車両をご提供いただきました。
鈴木宏美 さま
現地で使用する車両をご提供いただきました。
江口伸一 さま
現地で使用する車両をご提供いただきました。
外山 瑞 さま
現地で使用する車両をご提供いただきました。
事務局支援
有限事業責任組合PEACE FESTA さま
東京支部を立ち上げて東京の支援チームを取りまとめてくださいました。企業のCSRのコンサルティングなどを行っているLLPです。
株式会社ミックウェア さま
被災地への救援物資の一時保管場所を無償でご提供いただきました。
現地での支援活動
神姫バスグループ さま
社員有志の皆さまによる復興支援ボランティアへのご参加、ならびに飲食物をご提供いただきました。
株式会社ホープ さま
社員有志の皆さまによる復興支援ボランティアへのご参加、ならびに飲食物をご提供いただいております。