★9月26日関西UEカフェミーティング報告 その②

続いて、まきのより、関西UEカフェミーティング報告その②です!!

このUEカフェミーティングは、2ヶ月に1回行われており、今後の復興や新しい街づくりについて語り合い、
さらにその出てきた内容を具現化していくといったユナイテッドアース主催のイベントです。

私は、8月に関西に引っ越してきたばかりで、このUEカフェミーティングにも、恥ずかしながら初めて参加させていただきました。

img_5720_2-300x199

私は今年の1月に初めて被災地 宮城県南三陸町に入り、約10日間ボランティア活動をしてきました。
初めて目にする 耳にする同じ日本で起こった出来事には思えない事ばかりで涙が止まりませんでした。

帰ってからも、自分が今後何をすればいいかわからず、継続して被災地へ入る事だけを続けました。
3月、4月、5月、8月と1週間~10日間ずつボランティア活動をしていました。

活動していく中で、ずっと被災地に入って地元の方と共に町の復興に力を注ぐ人も必要やけど、
被災地の外からも現地の声を届けるようなアクションを起こす人も必要だと思いました。

私は、後者になりたいと思いました。

遠くはなれた地から、被災地にできる事は何か。。いろいろ考えました。誰でもできる事。
被災地で見てきた、聞いてきた現状や当時の様子や、現地で今、必要としているニーズを周りの人に伝え続ける事です。

img_5643-300x199

関西に来てすごく感じるのは、震災について意識のある人とない人の差が大きいことでした。

今回のUEカフェでは、より現地の状況を関西でも知っていただきたくて、新しいプログラムとして、
被災者による震災当時に体験した事や想いを話す「語り部」や、長期に渡り、ずっと現地で活動しているUEメンバーによる、
被災地の現状やこれまで地元の方と話して、忘れられないエピソードなどを話していただきました。

語り部は、髙橋翔太くん。

若者だからという理由で、遺体運びをした事、その後いろいろな葛藤から、鬱になりかけたという現実。
そんな苦しいときに出会ったボランティア仲間からの一言で救われた話。

そして、今伝えたいこと。。「ありがとう」

ほんま、心に響きました。
涙が止まらなかった。

img_5677-300x199

写真に写っている麻子さんも、ずっと被災地にいて、
住民票まで南三陸町にうつしてずっと現地の人やボランティアにくる仲間と共に、活動しています。

仮設にいるおじいちゃん、おばあちゃんたちの切実な声。。おじいちゃんの遺言で、
「わたやさんに何かあった時は助けてやって」というお願いを、この震災後にほんとに助けに来た登米市の方。

今回の関西のUEカフェミーティングでは、こういった被災地の生の声を聞けました。

そして、グループ毎にシェアリングをして被災地でできる事を考え、それを発表しました。
そこで出た具体的なアイディアを、どんどん具現化していくのがUEカフェミーティングなんです。
一人一人の発言や、アイディアが本当に今後の復興に繋がる場になるんだなと感じました。

今後もUEカフェミーティングはあります。ぜひ、まだ来た事のない方は、次回来ていただければなと思います。

学生も、社会人も、経営者も政治家も立場とか年齢とか関係ないんです。
ただ、いろんな方からの発想、提案が必要やと思うんです!!

毎回70人以上の方に来ていただけてるUEカフェ!アツい仲間がたくさん集まります!

誰でも参加できる場所ですので、ぜひアツい想いを持ってお越し下さいp(^▽^)q

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次